【2025年度版】介護士向け転職エージェントランキング|現役介護福祉士が6社を比較
2025.04.22投稿
広告

介護士の方が転職を考えた際によく使われるのが、介護士に特化した転職エージェントだと思います。
転職エージェントを使うと非公開な求人を紹介してもらえたり、転職先との面接調整、面接、履歴書対策、入職後のアフターケアーなどのメリットがあります。
でも、どの転職エージェントが信用性があるのか?ちゃんと良い職場に行けるのか?不安…
そこで転職エージェントの仕事に対する意見、紹介していただいた転職先に対する意見を徹底調査しました。
その結果おすすめの転職エージェントがわかりました
比較表
介護特化転職エージェント | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() 介護ワーカー |
募集件数 2025/4/16現在 | 165,665件 | 8,810件 | 84,610件 | 54,786件 | 85,526件 | 93,919件 |
特徴 | アドバイザーの丁寧な対応で、介護職の転職サービス口コミ総合評価No.1!! | 働きながら無料で介護資格が取得できる「キャリアアップ応援制度」あり。 | マイナビは介護だけではなく、人材支援の総合グループとして40年近い実績がある。 | 有資格者や無資格者の方々と全国の施設等をマッチングする人材紹介サービス。 | 応募した内容はすぐに直接事業所に届くためスムーズに転職しやすい | 長年、医療・介護関係の人事紹介で培った経験と施設等からの強い関係性から非公開求人も多い。 |
丁寧さ | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
速さ | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
柔軟さ | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
求人数 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
求人の質 | (3.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
満足度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
失敗しない選び方
- 担当者の対応が早い転職エージェントを選ぶ
担当者の対応が遅いと採用までに時間がかかってしまいます。例えば、転職先の紹介、連絡が中々来ないなどあります。面接日時の調整は転職先の事業者の都合にもよりますが、対応が早いことに越した事にありません。
- 柔軟に対応してくれる転職エージェントを選ぶ
担当者が融通が効かないと自分が転職時に求める条件が通りにくくなります。「残業が少ない職場か聞いてほしい」「退職率はどのくらいか調べてほしい」などを求めたがそれは難しいと融通が効かないと転職時に不利になります。なので柔軟な対応をしてくれるエージェントを選ぶべきです。
- 求人数が多い転職エージェントを選ぶ
求人数が少ないと転職先の選択肢が少なくなります。また、都内は求人数が多いけど、地方に対しては求人数が極端に少なくなるという場合もあるのでそこもしっかり注意しましょう。
ランキング
1位 レバウェル介護(旧きらケア介護)

- レバウェル介護(旧きらケア介護)について
- レバレジーズ株式会社が運営する介護職向けの転職支援サービスです。介護職専門のアドバイザーが、希望条件に合った職場の紹介や履歴書の添削、面接対策などを無料でサポートします。全国対応で、正社員・パート・派遣など多様な働き方に対応しています。
丁寧さ | (4 / 5.0) |
速さ | (5 / 5.0) |
柔軟さ | (4 / 5.0) |
求人数 | (5 / 5.0) |
求人の質 | (3 / 5.0) |
満足度 | (5 / 5.0) |
※クラウドワークスで118人よるアンケート結果参照
レバウェル介護(旧きらケア)を利用した人の口コミ
「レバウェル介護」は非常にスムーズな転職活動をサポートしてくれました。特に担当者が親身に相談に乗ってくれ、面接の準備やアドバイスも充実しており、安心して転職活動ができました。サポートの質も高く、理想の職場に出会えたので、非常に満足しています。30代女性
2回電話に出れなかっただけで、非通知で電話をかけてくることがあった。また、担当者によっては最初からタメ口で話す、顔文字や絵文字を多く使う方もいて信用性があまりなかった。
30代女性
レバウェル介護は自分の条件を開示するとそれを踏まえて調べてくれます。そして自分のニーズに合わせた職場を何カ所(3~4ヶ所)か提供してくださいます。そのため、自分で探さなくとも会社の比較もできますし、何よりも対応が手厚いので、困ったときに職場選びを再度行ってくださいます。登録費もかからないので、介護現場などに困ったときは使ってみてください。
30代女性
2位 かいご畑

- かいご畑について
- 介護職専門の求人・転職支援サービスで、株式会社ニッソーネットが運営しています。無資格・未経験からでも応募できる求人が多く、働きながら無料で介護資格が取得できる「キャリアアップ応援制度」が特徴です。専任コーディネーターが就業までを丁寧にサポートしてくれます。
丁寧さ | (5 / 5.0) |
速さ | (4 / 5.0) |
柔軟さ | (3 / 5.0) |
求人数 | (5 / 5.0) |
求人の質 | (4 / 5.0) |
満足度 | (5 / 5.0) |
※クラウドワークスで118人よるアンケート結果参照
かいご畑を利用した人の口コミ
専任のコーディネーターが親身にサポートしてくれる点が非常によかったなと感じています。やはり一人で転職活動をするのは限界がありますし、心細いのですごく良かったなと思います。一方で、求人の地域分布に偏りを感じました。
20代男性
かいご畑は、無料で介護資格を取得することができ、未経験者歓迎の求人案件の取り扱いも多いので、介護職に転職したいと考えている人にはおすすめできる転職サイトだと感じています。かいご畑が提供してくれている施設の情報は正確なので、納得して転職することが自分はできたと感じています。
40代男性
かいご畑は、自分みたいな介護職未経験の人でも求人案件を探しやすいようになっていて、無料で介護資格を取得することができたり、未経験社歓迎の求人案件を紹介してくれたりと転職活動がとてもしやすかったです。良い職場、施設に巡り合うことができて満足しています。
40代男性
3位 マイナビ介護

- マイナビ介護について
- 株式会社マイナビが運営する介護職専門の転職支援サービスです。介護福祉士やヘルパーなど、介護業界の幅広い職種に対応し、非公開求人も多数保有。専任アドバイザーが、求人紹介から面接・書類対策、条件交渉までを無料でサポートします。信頼性の高い大手サービスとして人気です。
丁寧さ | (4 / 5.0) |
速さ | (4 / 5.0) |
柔軟さ | (3 / 5.0) |
求人数 | (4 / 5.0) |
求人の質 | (4 / 5.0) |
満足度 | (4 / 5.0) |
※クラウドワークスで118人よるアンケート結果参照
マイナビ介護を利用した人の口コミ
求人情報が豊富で自分の希望に合った職場を見つけやすかったです。サイトの使い勝手も良く、条件を絞って効率的に検索でき、サポート体制もしっかりしていました。転職に対する不安が減り、スムーズに新しい職場を決めることができ、非常に満足しています。
30代女性
マイナビ介護を利用して転職しましたが、紹介された会社は期待していたほど良い環境ではありませんでした。給与や勤務条件が事前の説明と異なる部分があり、シフトの融通もあまり利きませんでした。担当者の対応は丁寧でしたが、もう少し職場の実態を把握してから紹介してほしかったです。サポートは手厚いものの、求人の質には注意が必要だと感じました。
30代男性
さすがは大手マイナビだと思えることがたくさんありました。まず求人数が圧倒的に多かったということ、そしてそこから得られる情報量も非常に多く、非常に充実した求人選びをしていけました。しかも取り扱っている職種も働き方も幅広く、全国規模での求人だったので自分の求める働き方を実現させやすいと思いました
40代女性
4位 カイゴジョブエージェント

- カイゴジョブエージェントについて
- 介護職専門の転職支援サービスで、株式会社エス・エム・エスが運営しています。介護業界に精通したアドバイザーが、希望に合った求人の紹介から面接日程の調整、条件交渉までを無料でサポート。非公開求人も多数あり、全国の幅広い求人に対応しています。
丁寧さ | (3 / 5.0) |
速さ | (4 / 5.0) |
柔軟さ | (4 / 5.0) |
求人数 | (5 / 5.0) |
求人の質 | (5 / 5.0) |
満足度 | (5 / 5.0) |
※クラウドワークスで118人よるアンケート結果参照
カイゴジョブエージェントを利用した人の口コミ
スカウトメールが登録するだけで日々たくさん送られてくる。更に、プロフィールを充実させたらもっとスカウトが来る。また、無資格でも登録でき、スカウトがくるのでいい。しかし、中には経営悪化してる企業もある。
転職サイトに登録して3ヶ月くらいで内定をいただきましたが、とても親身になって対応してくれたと思います。前職に在職中に転職活動をしていたので、時間調整がなかなかできない中で、柔軟な対応をしているので感謝しています。
30代男性
とてもいい転職サイトだと思った。ほかの転職サイトと比べて、色々な転職先を紹介してくれるし、どの転職先も待遇などが良くて、本当に良かった。年収を上げたいと思っている人や、休みを増やしたい人におすすめのサイト。
20代女性
5位 ジョブメドレー介護

- ジョブメドレー介護について
- 株式会社メドレーが運営する介護職専門の求人サイトです。自分で求人を検索・応募できるのが特徴で、スカウト機能やLINE連携など使いやすさも魅力。正社員からパートまで幅広い雇用形態に対応し、施設から直接オファーが届くこともあります。
丁寧さ | (3 / 5.0) |
速さ | (4 / 5.0) |
柔軟さ | (3 / 5.0) |
求人数 | (4 / 5.0) |
求人の質 | (4 / 5.0) |
満足度 | (4 / 5.0) |
※クラウドワークスで118人よるアンケート結果参照
ジョブメドレー介護を利用した人の口コミ
福祉職に特化した求人サイトであるため、ほかの求人サイトでは数が限られているが、求人数が多い中から選べてありがたかったです。担当者からの連絡も早く、やり取りもスムーズで、短期間で決めることができました。
30代女性
紹介してくれたのはありがたいと思います。悩んでいた職場諦めた際に何度も連絡きて、どうしますか!?のような最速の連絡を来た時はちょっと考える時間を下さい…とは思いました。その後も何度か連絡来ること以外は良かったです。
30代女性
どんどんスカウトが来るので、自分に合った条件の職場を探しやすいと感じた。自分に合った条件での検索ができる。企業側とのやりとりは、ジョブメドレー内のメッセージで行う。私的にはこれがやりやすかった。メールやLINEで通知が来るように設定できる。初心者も使いやすく、わかりやすい。
20代女性
6位 介護ワーカー

- 介護ワーカーについて
- 株式会社トライトキャリアが運営する介護職専門の転職支援サービスです。全国の求人に対応し、非公開求人も多数保有。介護業界に詳しいアドバイザーが、求人紹介から応募、面接、入職後のフォローまで無料でサポートします。スピード感のある対応と手厚い支援が特徴です。
丁寧さ | (4 / 5.0) |
速さ | (4 / 5.0) |
柔軟さ | (3 / 5.0) |
求人数 | (3 / 5.0) |
求人の質 | (3 / 5.0) |
満足度 | (3 / 5.0) |
※クラウドワークスで118人よるアンケート結果参照
介護ワーカーを利用した人の口コミ
介護ワーカーを利用させてもらい介護老人福祉施設で働きました。面接までの相手方とのやりとりも全てお任せできるので当日面接に伺うだけで転職活動が楽に感じました。面接が、受かったかどうか不安になっていた私にも安心するような声をかけてもらい、内定をもらうまで、働いてからも何度か今の職場環境はどうかなど、サポートしていただいて感謝しています。
20代女性
介護の仕事で転職したいならば、しっかりと待遇、もちろん給料も含みますが、下調べをした方がいいです。転職サイトの担当者は、求人を出してる施設に、それなりに実績がある人を紹介して入社させて給料をもらってる為、彼等も必死なんだとは思いますが、無理矢理無茶なやり方をする人がいます。
60代男性
介護職の専門サイトなので介護職はたくさん出ていますが、大手でも取り扱っているところが多かったので大手の方が色々見れるかなと思いました。ただ、まだ出ていない求人を教えくれることもあったので併用して使うと良いかと思いました。定期的に連絡を頂けるのでそれも良かったです。
30代女性
ハローワーク、転職サイト、indeedとの違いについて

オススメの転職サイトは分かったけど、ハローワークやindeedもあるけど転職サイトと何が違うの?と思う方もいると思うので補足程度で説明します。
転職サイト
特徴:企業が掲載している求人を見て、自分で応募するサイト。
メリット:条件で探せる・プロがサポート
デメリット:登録が必要・担当者に当たり外れがある
ハローワーク
特徴:国が運営する無料の職業紹介所。
メリット:相談できる・地元求人が豊富
デメリット:情報が古い・自分で動く必要あり
indeed
特徴:求人検索エンジン。いろんな求人サイトや企業HPの情報をまとめて検索できる。
メリット:求人数が多い・気軽に検索&応募できる
デメリット:情報が少ない・更新が遅い事もある
最後に
今回はクラウドワークスでアンケイトをとっての順位付けになりました。
転職エージェントにはそれぞれメリットやデメリットがあり、利用する方の状況や状態によってオススメの会社がありますので今回の記事はあくまで参考として読んでいただけると嬉しいです。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。